JBS

79.④トランジション(WCS6つの構成要素)

④トランジション(WCS6つの構成要素)

トランジションとは話のポイントから次の話のポイントまでをつなぐ「言葉」です。

聞き手の期待値を高め理解を深めるトランジションには、主に3つの方法があります。

a.内容のリマインダー
ひとつのポイントが終わるごとに「ここまでの話をまとめると」とつなぐ。

b.次のポイントを示す
ひとつのポイントが終わるごとに「次に話す内容のポイントは」とつなぐ。

c.なぜ大切かをまとめる
ひとつのポイントが終わるごとに「ここまでのポイントが大切なのは」とつなぐ。

聞き手が視覚的に理解しやすい方法として「では、次の話に移りましょう」と言いながら何歩か歩いて立ち位置を変えるなどの方法もあります。

簡単な表現としては「このあと、衝撃の結末が!」「次週、ついにあのサプライズゲストが登場!」などがイメージしやすいです。